このウェブサイト(以下「本サイトといいます。」)は株式会社トラストグロースが運営しております。 本サイトを利用される際には、以下の各事項をご了承くださいますようお願い申し上げます。 また、当社は、本サイトの規約・サービス内容を変更することがあります。 その際にはこの文章の改訂版を掲載することと致しますので、最新の内容をご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
第1条(適用)
本規約は、本サービスの利用に関する権利及び義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。なお、本規約の内容とその他の利用規約等の規定が異なる場合は、本規約の規定が優先して適用するものとします。
第2条(定義)
1.「本サイト」とは、株式会社トラストグロース(以下「当社」)が提供するインターネット上で当社ウェブサイト『ドクターズバイト』(https://www.b-doctor.biz/) を通じて行う、すべてのサービスの提供を行うサイトのことをいいます。
2.「病院会員」とは、本サービスの利用に関する規約に同意した医療機関・医療機関関連事業者のことをいいます。
第3条(会員)
本サイトの利用を希望する病院会員は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報 (以下「登録事項」といいます)を当社に提供することにより、本サービスへ会員登録することができます。
第4条(会員サービスの利用にあたり)
病院会員は、本サイトの利用にあたり、次の各号の規約を承諾したものとします。
⑴本サイトは登録医師会員の医師免許の保有を保証するものではありませんので医師会員に対して、就業前に日本国の医師免許を有するかどうかの確認を必ず行い、医師免許を有する会員のみと雇用契約を締結するものとします。万が一該当医師会員の経歴詐称(いわゆるなりすまし医師)等が発覚した場合は当社は一切責任を負わないものとします。
⑵本サービスを利用して特定の医師会員の勤務を希望する場合は、雇用契約書もしくは労働条件通知書等を作成および交付するものとします。
⑶勤務した医師会員の就業分の給与は原則勤務当日の就業後に給与明細と併せて現金で支払うものとします。ただし勤務した医師会員から口座振込等の希望があり、医師会員と合意すれば、給与の支払い方法はその限りではありません。万が一、医師会員との間にトラブルが生じた場合は当社は一切の責任は負わないものとします。
⑷勤務した医師会員の就業分の給与から算出された所定のサービス手数料が記載された請求書が、登録されたアドレスにWeb上で送付されますので、請求書到達日から5営業日以内に当社が指定した振込期日までに当社が指定する銀行口座へ振込にて支払うものとします。なお、振込手数料は病院会員の負担とします。
⑸雇用した医師会員に対して給与明細および源泉徴収票を発行するものとします。
第5条(当サイトサービス手数料)
当サイトを通じて雇用が決定した際は、医師に支払う求人票に記載した日給の20%を当サイトのサービス手数料として支払うことに合意します。
第6条(サービスの変更および免責事項)
1.当社は、病院会員への事前通知をせずに、本サイトの内容・利用条件を変更する事ができるものとします。
2.当社は病院会員に通知の上、本サイト全体の提供を長期的に中断もしくは終了することができるものとします。
3.病院会員は、システム障害などによる、サービスの停止・中断の可能性があることを承諾したものとします。
4.当サイトは医師会員が医師であることを保証するものではありません。
5.また前項各号の事由により損害が発生した場合でも、当社は本サイトの利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。
第7条(IDパスワードの管理)
1.当社は病院会員に本サイトを利用するにあたりIDを付与し、パスワードを設定する場合にはそのパスワード、登録メールアドレス等の管理責任はいかなる理由があったとしても病院会員の責任として負うものとします。
2.病院会員は、自己の責任において、ID・パスワード等を管理及び保管するものとし、これを第三者の利用、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
3.パスワード等の管理不十分により、第三者の使用等による損害は利用者が負うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
4.病院会員は、パスワード等を第三者に使用されるなどの恐れのある場合は、直ちに当社に連絡し、当社の指示に従うものとします。
第8条(病院会員の禁止行為)
病院会員及びその関係者は、本サイトの利用にあたり、次の各号の行為をしてはなりません。
1.医師会員に対して本サービスを利用せず、就業に関して直接交渉(スカウト)する行為
また医師会員に対して連絡先などを個別に聞き、直接連絡を取り本サービスを利用せずに、働くように交渉、もしくは働かせる行為
2.上記の1項の行為が発覚した場合、規約違反として金3,000,000円を当社に対して支払うものといたします。本項の発覚とは、働く働かないを問わず1項の行為が発覚した場合を指します。
規約違反金の支払いが遅延する際は、損害賠償の請求がなされた日から年14.6%の割合による遅延損害金を支払うことに同意したものとします。
当社に対して支払を行わないとき、もしくは支払を行わないと当社が認めたときなどに、当社が支払を求めるために行う必要な措置を取ったときなどに掛かる裁判費用・弁護士報酬等その他一切の費用を病院会員が負担するものとします。
3.本サイトの利用目的に関係のない不適切な情報を入力する行為
4.登録情報に虚偽の内容を登録する行為
5.すべての利用者を誹謗中傷する行為又はそのように判断できる行為
6.すべての利用者又は第三者の著作権、商標権・知的財産権を含む一切の権利及び名誉・プライバシーを侵害する行為
7.他の利用者のID等を利用する行為
8.重複して登録を行う行為
9.本サイトのネットワーク若しくはシステム等に過度な負荷をかける行為
10.当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスする行為
11.本サイトの運営を妨げる行為、当社の信用・名誉を毀損する行為又はそのように判断できる行為
12.本サイト上で、いかなる理由に関わらず宣伝、広告、勧誘、他サイトへの誘導等の行為及びそのように判断できる行為
13.その他、当社が不適切と判断する行為
当社は、本サイトにおける病院会員の行為が前項のいずれかに該当し、又は該当していると当社が判断した場合には、病院会員に事前に通知することなく病院会員が登録・入力した情報又は文章の全部又は一部の削除、本サイトの利用の停止、又は契約を解除することができるものとします。また本項に基づき当社が行った措置により病院会員に損害が生じた場合についても一切の責任は負わないものとします。
第9条(登録の削除)
当社は次の各項に該当している場合に病院会員に事前通知をする事なく、登録を削除する事ができるものとします。また本項に基づき当社が行った措置により病院会員に損害が生じた場合についても一切の責任は負わないものとします。
⑴本サイトの利用またはログインを一定期間していない病院会員
⑵当社が募集・採用を中断または終了していると判断した病院会員
第10条(保証の否認及び免責事項)
1.当社は、このウェブサイトに情報を掲載するにあたり、十分に検討・確認作業を行なっておりますが、その内容に関し、その正確性、有用性、確実性、安全性、特定目的に対する合目的性その他いかなる保障もするものではありません。 コンテンツ等のご利用により、万一何らかの損害が発生したとしても、当社は一切責任を負いません。
2.当社は、ウェブサイトの構成、利用条件、URLおよびコンテンツ等を、予告なしに変更または中止し、あるいはウェブサイトの運営を予告なしに中断または中止することがあります。 なお、当社は理由の如何に関わらず、これらの変更及びこのウェブサイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
3.このウェブサイトから、もしくはこのウェブサイトにリンクを張っている当社以外の第三者のウェブサイト(以下「リンクサイト」と称します)の内容は、それぞれ各社の責任で管理されるものであり、当社の管理下にあるものではありません。 また、当社とリンクサイトとの間に提携などの特別な関係があるということを意味するものではありません。 当社は、リンクサイトの内容について、また、それらのご利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。
第11条(著作権について)
当社のホームページ上の一切のコンテンツ、著作物(文書、資料など)に係る著作権その他の権利は当社及び情報提供者に帰属します。 これらのコンテンツ、著作物は、日本の著作権法、条約及び他国の著作権法にいう著作権により保護されており、私的利用の範囲を超えて利用することはできません。 また、権利者の許可なく改変、複製、賃貸、貸与、販売、出版、送信、放送等、方法の如何を問わず第三者の利用に供することを固く禁じます。 但し、個々の著作物に個別の利用条件が付されている場合は、当該条件が優先されます。
第12条(商標について)
当社のウェブサイトに掲載している会社名、サービス名、製品名などはいずれも当社あるいは各企業、団体の商標または登録商標です。 当社のホームページでは説明の便宜上、その商品名、団体名などを記載する場合がありますが、それらの商標権の侵害を行なう意志や目的はありません。
第13条(損害賠償)
病院会員は本規約または契約に違反し、当社に損害を与えた場合は、これを賠償する責を負うものとします。
第14条 (反社会勢力の排除)
全ての利用会員は、自ら及び自らの代表者、役員または実質的に経営を支配するものが、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標榜ゴロ、政治活動標榜ゴロ、特殊知能暴力団等の反社会的勢力(以下、「反社会的勢力」という)に該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約したとみなします。 すべての利用者が前項に違反していることを知った時は、何らの催告なしに、すべてのサービスの利用停止・登録削除・契約を解除する事ができるものとします。また本項に基づき当社が行った措置による損害が生じた場合についても一切の責任は負わないものとします。
第15条(管轄裁判所)
本規約に関し紛争等が生じた場合、東京地方(簡易)裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
第16条(協議)
本規約または契約に定めのない事項及びその解釈に疑義が生じた場合、信義誠実の原則に従い協議の上決定します。